A8.netにアフィリエイターとして新規会員登録する方法

シェアする

今回は、大手有名ASPの『A8.net』にアフィリエイターとして新規会員登録をする方法を解説します。

今後アフィリエイト活動をしていくのであれば、プログラムも豊富で案件が多いので登録をしておくことをオススメします。

また、初心者が自己アフィリエイトで稼ぎ始めるためのツールとしても利用できますので、登録していない人は早めに済ませておきましょう。

アフィリエイターとして新規登録する方法

では、早速解説していきます。

手順は7つありますので順番に進めていきましょう。

手順1.『A8.net』にアクセス

まずは、検索エンジンで『A8.net』と検索しましょう。

検索すると以下画面になりますので、タイトルをクリック。

検索するのが面倒だという人は下記リンクをクリックすれば一発で開きます。

手順2.「アフィリエイトをはじめてみる」をクリック

A8.netのトップページで「アフィリエイトをはじめてみる!」のボタンをクリック。

もし、前手順でリンクをクリックした場合は、以下のような画面に飛びますので「無料登録でアフィリエイトを始める!」のボタンをクリック。

手順3.メールアドレスを登録

メールアドレスを登録する画面になります。

①メールアドレスを入力(※確認用も忘れずに!)

②「私はロボットではありません」にチェック

③利用規約に同意であれば、チェックボックスにチェック

④「仮登録メールを送信」をクリック

すると、登録したメールアドレスにA8.netからメールが届くので、そちらを確認します。

メールにURLが記載されているのでそのリンクをクリック。

手順4.基本情報の登録

基本情報を登録する画面になります。

必須項目を全て入力し、最下部まで進めます。

サイトを「既に持っている場合」と「持っていない場合」では次の手順画面が異なります。

手順5.ブログサイト情報の登録

ブログサイトまだ持っていない人は、スクロールして【ブログサイトを持っていない場合】からご覧ください。

【ブログサイトを持っている場合】


おおよその月間ページビュー数などが聞かれますが、ここは広告主が参考にする箇所です。
ハッキリわからなくても、ざっくりで大丈夫です。

登録できたら、口座情報の登録に進みます。

【ブログサイトを持っていない場合】

自分のブログサイトを持っていなくても安心してください。

A8.netでは、ファンブログというものを作れるので、この画面から作成していきます。(今後使うことは、まずないと思いますが)
必須項目を全て入力し終えたら、口座情報の登録に進みます。

手順6.口座情報登録

「ゆうちょ銀行」か「その他の銀行」を選択し、必須項目を入力。

最後の口座名義人は、『基本情報登録』の手順で入力したフリガナの部分が自動で反映されるようになっています。

手順7.登録情報の最終確認

最後に、これまで入力してきた情報を全て最終チェックします。

下の方にスクロールすると、以下のような項目があります。

こちらは、チェックを入れておくと、ここで登録したプログラムに関してすぐにアフィリエイトできるようになりますので、そのままでOKです。

「上記の内容で登録をする」をクリックし、完了です。

以上で登録作業は終了です。

新規会員登録お疲れ様でした

A8.netに登録が済めば、晴れてアフィリエイトプログラムが利用できるようになります。

あなたがアフィリエイトしたいプログラムを選ぶことで広告コードが取得でき、サイト内に設置すれば、広告が表示されるようになります。

ですが、最初の方はサイト自体にアクセスが少ないため、成約させるのが非常に難しく、稼ぐのには効率が悪いです。

まだサイトが育っていないうちは、A8.netの自己アフィリエイトを利用して、まずは短時間で稼ぐ方法をオススメします!

登録が済んでいない方は早めに済ませましょう。

The following two tabs change content below.
平野(ひらやん)

平野(ひらやん)

サラリーマンをしながら、ブログで副収入を得ています。 音楽の演奏や絵を書くのが好き。 パニック障害を克服すべく奮闘中! 焼肉が好きで、週に何回か行きます! 詳しいプロフィールはこちら↓
はじめまして! セミ本格派でバンドマンやっている平野(Hirano)と申します。 バンドではドラム担当。 洋楽器だけでなく和楽...