【図解】アフィリエイトとは何か?初心者のための3つのポイントをまとめてみた!

シェアする

副業について調べてみると、必ず目にするのは”アフィリエイト”ではないでしょうか?

稼げるという噂を一度は耳にしたことがあるかもしれませんね。

ですが、自分もやってみたいなと思っても、そもそもアフィリエイトってなんぞや・・・?って感じでしょう。

そんなわけで今回は「初心者でもわかるアフィリエイト講座!」と題して、全くの知識0の人のために、「アフィリエイトとは何なのか?」ということをわかりやすく図解で説明していこうと思います!!

難しくないので、ご安心ください。

アフィリエイトって何ですか?

以前、知り合いにアフィリエイトの話をしたことがあったのですが、こんな質問を受けました。

アフィリエイトって言葉は聞いたことがあるけど、一体なにするもんなの?

インターネットを使ったビジネスってのは知ってるんだけど、なぜ収益が発生するのかわからない。

そもそも、そんなので本当に稼げるの?

こんな風に言われてしまいました。。。

シンプルに考えれば簡単!

アフィリエイトに関しては、インターネット上で様々な情報が溢れているので、混乱している人が多いんです。

本気で調べようと思えば、ちゃんとした知識が入ってきますが、なんとなーくしか知らないとワケがわからないのは当然のことかもしれません。

なので、この機会に正確な知識を学んでもらえればと思います。

アフィリエイトは、シンプルに考えれば簡単に理解できてしまうので、ご安心を!

それでは、3つのポイントにまとめてわかりやすく解説していきたいと思います。

1.アフィリエイトの仕組み

アフィリエイトにを理解する上で重要なのは以下の仕組みです。

  • 紹介を依頼(広告主)
  • 紹介をする(アフィリエイター)
  • 紹介を受ける(消費者)

たとえば、友人が同人誌を作ったとして、あなたにその同人誌を誰かに紹介するよう依頼があったとしましょう。

あなたは、他の誰かに紹介して同人誌を買ってもらうことに成功します。
すると友人が、あなたのその成果に対して報酬を支払います。

このあなたの役目がアフィリエイターなのです。

要するに、アフィリエイターは商品を紹介して消費者に買ってもらい、広告主は「商品を売ってくれてありがとう!」とその成果に対する報酬をくれる仕組みというわけです。

これだけのことなんです。
とてもシンプルなビジネスですよね!

ネットビジネスは「ネットワークビジネス(マルチ商法)」と名前が似ているために、詐欺などの誤解を受けることがありますが、合理的なビジネスモデルなんです。

2.アフィリエイトの種類

アフィリエイトには様々な種類があります。

例えば

  • 物販アフィリ
  • ブログアフィリ
  • ゲームアフィリ

などなど他にも数多く存在します。
たくさん種類があるだけに初心者の人が始めようとすると、必ず混乱してしまいます。

そして、どのアフィリエイトから始めたらいいのかも迷うことになるでしょう。

しかし、ご安心ください!
この仕組みも非常にシンプルなんです。

アフィリエイトの種類を大きく分けると2つに分けることができます。

  1. 媒体
  2. ジャンル

これのどれに当てはまるかによって「○○アフィリ」という名前が決まってきます。

媒体

媒体というのは、どのメディアでアフィリエイトをするかということを意味します。

僕がやっているのが「ブログ」を媒体にしたアフィリエイトになりますが、他にもいくつか種類があり、例を挙げると次のようなものがあります。

  • サイト(ブログとほぼ同じ)
  • メルマガ
  • YouTube
  • twitter
  • Facebook
  • アプリ

これらの媒体とアフィリエイトという言葉を掛け合わせて「サイトアフィリ」とか「メルマガアフィリ」という名前がつきます。

ジャンル

ジャンルとは、どのような系統のアフィリエイトをするのかということを意味しています。

よくいう「○○系」みたいな事です。
では、例を挙げてみましょう。

  • 物販系(家電、本、化粧品などの物)
  • 情報商材系(マニュアル、上達法、ノウハウなどの情報)
  • アダルト系(アダルトグッズ、動画、画像、会員サイト、出会い系など)
  • ポイントサイト系(ポイントサイトへの誘導)
  • ゲーム系(スマホゲーム、オンラインゲームへの誘導)

ジャンルは、音楽などと同じで細かく分ければ際限なく増えるので、ザックリこんなジャンルがあるという程度に止めておきますね。

これらも先ほどと同様にジャンルとアフィリエイトという言葉を掛け合わせて「物販アフィリ」とか「ゲームアフィリ」とか名前がつきます。

実際、どんな名前なのかはそこまで重要な話ではないので、こんな感じで名前が分かれているんだな〜くらいで大丈夫です。

3.アフィリエイトって稼げるの?

一番気になるのはここじゃないでしょうか?
僕もネットビジネスの世界に足を踏み入れる前はココが一番気になっていましたからね。

結論から言うと、“初心者でも稼げます”

しっかりと努力を積み重ねれば、誰でも稼ぐ事は可能です!

ただ、アフィリエイトは「簡単に稼げる」という言葉が一人歩きしすぎているせいもあってか、中途半端な気持ちで始める人がいます。

あくまで、アフィリエイトもビジネスですから最低限の努力は必要となります。

もし、牛丼屋さんを始めるとしたら、それなりの準備が必要になりますよね?

強豪のチェーン店をリサーチしたり、材料を安く仕入れたり、他店に負けない美味しい牛丼を作らなければなりません。
最低限のことを怠っていたらスタート地点にも立てないのはどのビジネスも同じ事です。

ここさえ勘違いしなければ、稼げるようになります。

また、アフィリエイトは副業の中でも、初期投資がほぼいらないことが大きな魅力です。
パソコン一台あればすぐ始められますし、借金を背負うリスクも全くないビジネスですから初心者の人でも参入しやすいのです。

主にやることは、広告媒体となるメディアを育てることになります。
育てるというだけあって成果が出るまで時間を要します。

よく言われているのは、植物を育てるのと似ているということ。
しっかり手をかけて育ててあげれば、どんどん成長して、いずれ綺麗な花が咲きます。

しかし、中途半端だったり適当な管理をしていれば、途中で枯れてしまい、いつまで経っても綺麗な花を咲かせる事ができないんですよね。

もし、綺麗な花を見たいと思うのであれば、真剣に取り組む必要があるのです。

まとめ

今回は”アフィリエイトとは何か?”について3つのポイントに絞ってみてきました。

  • アフィリエイターとは何か
  • アフィリエイトの種類
  • アフィリエイトは稼げるのか

以上で、今までなんの事やらさっぱりわからなかったことが、理解できたと思います。

知らない世界を覗くと、複雑に見えてとっつきにくいかと思いますが、一つ一つ順を追ってみていくと意外に簡単ですよね。

The following two tabs change content below.
平野(ひらやん)

平野(ひらやん)

サラリーマンをしながら、ブログで副収入を得ています。 音楽の演奏や絵を書くのが好き。 パニック障害を克服すべく奮闘中! 焼肉が好きで、週に何回か行きます! 詳しいプロフィールはこちら↓
はじめまして! セミ本格派でバンドマンやっている平野(Hirano)と申します。 バンドではドラム担当。 洋楽器だけでなく和楽...