「自分のブログが出来たぞーーー!」
と感激した気持ちでいっぱいのことでしょう!
しかし、ブログを開設することができたら、そのブログを収益化しなければお金が入ってきません。
そうです、『ブログに貼るための広告』が必要になってくるわけです!
そこで取得しておきたいのが ”Googleアドセンス” です。
クリック型報酬なので、クリックさえされれば数十円というお金がチャリチャリ入ってくる初心者にはもってこいの広告です。
つまり、広告を貼っておけば良いわけで、商品を売る必要がないってわけですね。
ということ、今回は『Googleアドセンス』を取得するための登録や申請方法を解説します!
また、報酬が発生した時の受け取る手順も触れておきたいと思います。
Googleアドセンス取得までの流れ
この記事を読んでいるということは既にブログをもっているとは思いますが、もしまだブログの解説が済んでいないようでしたら「Googleアドセンスを始めるための9つのフェイズ」のフェーズ6まで終わらせるようにしておいてください。
さて、本題に入りますがGoogleアドセンスを取得するには、登録・申請をして審査に合格しなければなりません。
どのような流れなのか大まかに把握しておきましょう。
ざっとこんな感じです。
Googleアドセンスの申し込みをするまでに30記事くらい投稿しておくと有利です。
30記事以下でも合格する場合はありますが、直ぐにでも収益を上げていきたければ、30記事を目安にして投稿しておきましょう。
Googleアドセンスの登録・申請方法
では、準備ができたら早速Googleアドセンスに申し込みをしていきましょう。
以下のリンクをクリックし、Googleアドセンスの公式ページへ飛んでください。
Googleアドセンス公式ページへアクセスしたら「お申し込みはこちら」をクリックしてください。
① サイトURLに『あなたのWordPressのサイトURL』を入力
②『自分のアカウントに合わせたヘルプや提案に関するメールを受け取る』にチェック
③国または地域はあなたの居住国を選択
全て入力が完了すると「Google Adsense オンライン利用規約」が表示されますので、内容を確認して『はい、利用規約を確認し、内容に同意します。』にチェックを入れてください。
最後に「アカウントを作成」をクリックしましょう。
このようなのようなメッセージが表示されますので、閉じるをクリック。
※Googleアドセンスに合格したわけではありません
「支払い先住所の詳細」 の必要事項を入力していき、 全て完了したら 「送信」ク リック 。
あなたの電話番号を入力後、「SMS」か「通話」を選択し「確認コードを取得」をクリック。
■ ショートメッセージサービス(SMS)はコードが送られてきます
■ 通話は電話があり、音声ガイダンスでコードを教えてくれます
6桁の確認コードを入力したら「送信」をクリック。
コードを全てコピーし、<head>へ貼り付けるという作業をします。
コピペが完了したら「サイトコードを貼り付けました」にチェックして「完了」をクリック。
【広告コードの<head>への貼りつけ手順】
※テーマが「Simplicity」の場合
WordPressの編集画面より、[外観]→[テーマの編集]を選択してください。
① Simplicityの子テーマであることを確認してください
②「header-insert.php」という項目があるのでクリック
上記の赤枠部分に先程コピーしたアドセンスコードを貼り付けてください。
貼り付けたら「ファイルを更新」をクリック。
これで完了です。
「完了」をクリックした後、すぐに審査が開始され、このような画面が出てきます。
審査が終わるまでドキドキしながら待ちましょう!笑
とはいえ、待っている間も今までどおり記事更新は続けてください。
Googleアドセンスの審査に合格すると・・・
見事合格すると以下のような通知がきます。
おめでとうございます。
早速、「ご利用開始」をクリックして進めていきましょう。
万が一、不合格の場合は非承認の理由に基づいて、再度ブログを修正して申請する必要があります。
アドセンスのプログラムポリシーを読み直し、ブログがポリシーに沿っているかを確認しましょう。
再度、審査の申請をする際は、必ず2週間の期間を空けてから申請するようにしてください。
そうしないと、Googleのシステムにより機械的に非承認にされてしまいます。
ここまでくれば、あとは広告を自分のブログに貼る作業をすれば良いです。
それについては、別な記事で解説したいと思います。
Googleアドセンスの報酬を受取る手順
では、最後にGoogleアドセンスで報酬が発生した時に報酬を受取る手順を解説しておきたいと思います。
なぜ、このタイミングで説明するかというと、報酬が受け取れる金額になった時に
「あれ?どうやって受け取るんだっけ!?」
と焦ることがあるからです。笑
予め知っておいた方がスムーズです。
報酬を受取るには「受取口座を設定」する必要があります。
特に難しいことはありませんので心配はいりませんよ!
設定方法には以下の手順があります。
2,お支払い方法の追加
3,少額デポジットの入金
Googleアドセンスは報酬が1000円を超えた時にはじめて口座設定ができるようになります。
1000円を超えると、登録した住所宛に個人識別番号(PIN)の認証が書かれたお手紙が届きます。
そこに書かれたPINコードというのをGoogleアドセンスの設定画面にある所定の部分に入力すれば認証OKとなります。
その後、支払い方法を設定してください
支払い方法の設定で自分の口座の登録が完了すると、Googleアドセンスから少額のお金が入金されるので、その金額を確認し、いくら振り込まれたのかをアドセンスの管理画面に入力することで全ての認証が完了します。
ネットで入金記録が確認できる人は良いですが、僕の場合はわざわざ銀行に行って通帳記入してきましたよ。笑
確か17円が入金されてたような気がします。笑
なんともユニークな方法ですよね。
この設定が済めば、あとはガンガン記事を投稿して、稼いでいけば毎月お金が振り込まれるようになります。
引き出せる金額は最低でも8,000円を超えなければなりませんので、頑張りましょう!!
今回の記事は以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

平野(ひらやん)

最新記事 by 平野(ひらやん) (全て見る)
- 「悟空のきもち」から学ぶ『当たり前』を否定する成功術! - 2019年11月1日
- ノウハウコレクターから脱却する方法と考え方を解説! - 2019年10月18日
- 【基本編】販売初心者ブロガーが何でも売れる様になるライティングの極意! - 2019年9月26日
- ブログ初心者がハマる稼げない理由が判明!そうならない方法を教えます! - 2019年8月30日
- Twitterで稼ぐ方法を全部まとめてみた!収益化がまるわかり! - 2019年8月27日