どうも、平野です。
あなたがこの記事を読んでいるということは、なかなか稼げないノウハウコレクターに片足を突っ込んでいるか、おるいはどっぷりと浸かっていることだと思います。
ですが、ノウハウコレクターだからと言って卑下する必要はありませんよ。
この記事を読んでノウハウコレクターから脱却すれば良いだけですから!
かくいう、僕もノウハウコレクターだったんですよ。
そんな僕が今では普通に稼げているわけですから、あなたも心配無用です。
ということで、今回はどんな考え方をして、どんな方法で脱却していったのかをあなたにお伝えしていこうと思います!
もくじ
なぜノウハウコレクターになる?どんな心理状態なのか?
まずは、なぜノウハウコレクターになるのかをしっかり理解しておきましょう。
あなた自身がどんな心理状態でそうなっているのかを理解するだけで、考え方が変わってきますのでとても大事なことです。
では、ノウハウコレクターの特徴をいくつか挙げましょう。
2.新しいものに目移りしてしまう
3.すぐに成果を求めてしまう
4.他人の成果が気になってしまう
5.より楽なものを求めてしまう
大抵、こうのような特徴があります。
何でわかるかというと、僕そのものだからです!!笑
この5つを完全に満たしていたがために僕はノウハウコレクターになる天才だったわけです…
おそらく、あなたも全てじゃないにしてもいくつか当てはまっているのではないでしょうか?
では、それぞれの特徴をみていきましょう。
努力が続かない
基本的にノウハウコレクターになる傾向にある人は努力が続かないです。
なぜなら、そのノウハウを「本当に稼げるの?」と半信半疑で実践していて、いつも不安を抱えているからです。
恋愛で考えてもそうですが、浮気しそうだと疑っている相手となんて長く続きませんよね。笑
しかも、そんな相手と続けようと努力もしないと思います。
それと似た心理です。
新しいものに目移りしてしまう
新しいノウハウに目移りしてしまう人は完全にノウハウコレクター気質です!
僕もどっちかというとこのタイプの人間でした。
「え?たった5分の作業だけでLINEで1日20万円稼げるの!?」なんて気持ちを躍らせてしまうんですよね。笑
冷静に考えて怪しさMAXなんですけど、「もしかしたら新しい方法だから自分でもイケるかも!」なんて思ってしまうんです。。。笑
心理状態としては、今実践しているノウハウが古いからダメなんだと変な考えを起こして、新しいノウハウを正当化し始めます。
これの繰り返しがあなたをノウハウコレクターのスペシャリストへと誘うのです!!
すぐに成果を求めてしまう
すぐに成果を求めるとノウハウコレクターになります。
「このノウハウは全く成果出ないから違うのにしよう」
この気持ちが芽生えるのが早いんですね。
もう少し頑張れば成果が出たかもしれないのに、諦めるのが早いためにノウハウコレクターになってしまいます。
どんなビジネスもすぐに成果が出るものはなかなかありません。
ブログで成果を出す場合、確かに早い人は1か月~3か月で驚くべき成果を出してしまう人もいます。
ですが、平均的に考えれば、半年くらいは最低でもコツコツ取り組まないといけません。
それでも、半年ってすごくないですか?
他のビジネスであれば半年で成果が出るなんてなかなかないですよ。笑
なので、せめて半年は我慢できるといいですね。
他人の成果が気になってしまう
他人がどれくらい稼いでいるかというのを気にすると焦る気持ちからノウハウコレクターになります。
つまり、他の人が実践しているノウハウなどが気になってしまうんですね。
正直、これは隣の芝は青く見えるのと同じです。
結局、同じようなノウハウであってもその人が努力したから稼げているのであって、ノウハウが違うからではない場合が多いです。
しかし、これを克服するのは難しいんですよ。
なぜかと言うと、ブログもそうですがネットビジネスって基本一人で黙々と作業することが多いからです。
一人で黙々とやっていると、他人のことが気になったりしますし、余計な雑念が入ってくることが多いんですね。
なので、このような経緯から他のノウハウを漁り始めることとなります。
より楽なものを求めてしまう
これまでの内容の総括的な部分になりますが、結局人間は楽な方にと流されやすい傾向にあります。
他人よりも早く、楽に成果を出したいという気持ちが強まり、楽に成果が出そうな新しいノウハウが素晴らしく輝いて見えてくるんですよね。
これを追い求め始めると一生稼げないで終わります。
僕もこの沼にガッツリはまってましたからわかります。笑
楽して稼ぐという考えはやめましょう。
ノウハウコレクターを脱却する考え方とは?
ノウハウコレクターの特徴や心理状態が理解できたところで、それを脱却する考え方を身につけましょう。
ノウハウコレクターから脱却する考え方は、至ってシンプルです。
先ほどの、特徴と真逆な考え方をすれば良いわけです。
つまり
2.新しいものに目移りしてしまう⇒新しいものは気にしない
3.すぐに成果を求めてしまう⇒成果は後からついてくる
4.他人の成果が気になってしまう⇒他人は関係ない、自分と向き合う
5.より楽なものを求めてしまう⇒最初から楽なビジネスはない
こんな感じに考え方を改める必要があります。
言っていることは当然のことばかりなのですが、当然の考え方ができないからノウハウコレクターになってしまうんです。
なので、僕もしばらくはこの考え方が自分に身につくように常に頭の中で意識していました。
このくらいやらないとマインドって育たないんです。
今まで意識してこなかったことは急には変えられませんから、本当に自分を変えたいならここをしっかり変えていく必要があります。
この考え方さえ身に付けば、ネットビジネス以外のどんなことにも役に立ちますので、是非マスターしてください。
それと、僕が一番心掛けている考え方をあなたにお伝えさせてください!
「楽して稼ごうとしてはいけない。稼いでから楽に回せる仕組みを作ればいい」
この意識を持って頑張った方がモチベーションも保てます。
「稼げたら楽になっていける!」と思えるので頑張れます。笑
ノウハウコレクターから脱却する方法とは?
ノウハウコレクターを脱却する考え方が理解できたら、今度は具体的な方法を解説しましょう。
これは実際に僕がやってきたことなので、あなたに当てはめて実践してもらえば良いと思います。
脱却する方法は「心底信頼できるノウハウを見つける」
あなたの中で、「何が何でもこのノウハウに全力を費やすぞ!」と心から信頼できるノウハウを見つけてください。
そして、そのノウハウを購入する前に絶対に脇目を振らずそのノウハウだけ信じることを決意してください。
その時必ず最低でも5~6か月はしっかり実践することも決意してください。
ノウハウを購入し、実践し始めたら1週間ごとにちゃんとノウハウ通りに自分ができているのかをチェックする時間を設けてください。
なぜなら、殆どの場合実践しているうちにノウハウとは異なる自己流になってくるからです。
ここで軌道修正しないと、成果が出ずに終わります。
また、ノウハウコレクターを脱却する方法はもう一つあります。
「心底信頼できるメンター(教育者)を見つける」
ノウハウを購入するのではなく、コンサルティングを受けることです。
つまり、ネットビジネスで既に成果を出している人から教わるというものです。
コンサルティングを受けるにあたっては、闇雲に受けるだけでは成果はでません。
大事なのは「この人の言うことならなんでも聞いて取り組める!」と思えるメンターでなければいけません。
前述したノウハウを購入する時と考え方は同じです。
メンターを全面的に信頼して取り組める環境でないと必ず失敗します。
個人的には、たとえ失敗しても“自分の努力が足りなかったからだ”と思えるくらいの気持ちで臨むのが良いと思います。
メンターをつけるメリットは、やはり分からないことがあってもしっかりと正しい道に導いてくれることですね。
ノウハウの購入だけだと自分の力のみで解決しなければいけないことも多いので、結構しんどい局面がありますから・・・
つまり、相談する相手がいる分、脇目を振ることがないのでノウハウコレクターになりずらいです。
なので、安いノウハウを沢山購入するよりは、バシッとメンターをつけるのも現状を変える有効な手段と言えますね。
ちなみに、僕は過去に3人メンターをつけました。
総額で考えるとかなりの高額ですが、結果的にノウハウコレクターから脱却できましたし、成果も出せたので全然高い買い物だとは思ってないですね。
ここまで読んできて感のいい人はわかるかと思いますが、ノウハウコレクターから脱却する方法はシンプルに表現するならば
『自分が信頼したものだけをやり抜く』
これに尽きます。
「信頼」の部分が欠けても、「やり抜く」の部分が欠けてもダメです。
必ず両方の条件を満たしてください。
そうすることで、あなたは今の満足いかないノウハウコレクターから脱却できるでしょう!
余談ですが、僕が立ち上げたこのブログサイト「Grit Room」のGritというのは『やり抜く力』というのを意味します。
このブログを通して、ここがあなたのやり抜く力を身に着けられるプライベートな部屋になってくれたらなという想いで立ち上げました。
ブログの成り立ちを書いたのは初めてなので、正直とても貴重な記事です。笑
まとめ
ここまで読んで、あなたの気持ちに変化はありましたか?
もしかしたら「よし!やってやろう!」とやる気が湧いてきたんじゃないでしょうか。
自分に自信を持ってください。
完全にノウハウコレクター気質だった僕がここまで変われたのですから、あなたも変われる可能性を必ず秘めています。
それをやるかやらないか...というだけの話です。
心を決めて頑張った人の多くは成果を出しています。
僕もそんな人を多く見てきました。
なので、まずはノウハウコレクターの特徴としっかり向き合ってください。
向き合った後は、信頼できるノウハウやメンターを見つけましょう。
心が決まったら、全力で取り組むだけです。
半年後、あなたが大きく変わっていると信じてます!!
是非、頑張ってくださいね!
ということで、今回は以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

平野(ひらやん)

最新記事 by 平野(ひらやん) (全て見る)
- 「悟空のきもち」から学ぶ『当たり前』を否定する成功術! - 2019年11月1日
- ノウハウコレクターから脱却する方法と考え方を解説! - 2019年10月18日
- 【基本編】販売初心者ブロガーが何でも売れる様になるライティングの極意! - 2019年9月26日
- ブログ初心者がハマる稼げない理由が判明!そうならない方法を教えます! - 2019年8月30日
- Twitterで稼ぐ方法を全部まとめてみた!収益化がまるわかり! - 2019年8月27日