なんだかんだ言って上がらない給料。
楽に生活していくには足りない諭吉さんの頭数。
低収入サラリーマンあるあるだと思います。
自分としては必死こいて働いているわけですが、結局”収入”ばかり目が行きがち。
最初は、人間性を好きになってもらって結婚しても、気づいたらお金のことで喧嘩ばかり・・・
そんな経験をしてる人は世の中大勢いることでしょう。
ただ、喧嘩できているうちは華です!
女性の多くは、キツイ生活にうんざりして離婚したいと考える人がいるのが現実です。
そうならないためにも喧嘩なんかしていないで、回避する方法を考えたほうが有意義な時間を過ごせます。
今回は、離婚の可能性を考えつつ、回避する方法を解説していきたいと思います。
もくじ
離婚の可能性は誰にでもある!
いきなりキツイ話ですが、低収入が原因で離婚の可能性は誰にでもあります!
「お互いが愛し合って結婚したのだからそんなことはない!」と思うかもしれませんが、現実は残酷なものです。
特に、女性は一度見切りをつけてしまうと、男性とは異なり、キッパリと切り離すことができます。
なので、喧嘩できているうちはまだセーフ。
「もう、いいよ・・・」
となってしまったらアウトです。
なかなか信じられないかと思いますが、実は相談サイトには『低収入がきっかけで離婚できないのか』と書き込んでいる女性が意外にも結構存在しています。
となると、明日は我が身と思っておいた方良いでしょう。
低収入が理由で離婚はできるの?
ここで疑問になるのは、低収入が理由で離婚なんてできるのか?ということ。
結婚する前から低収入であることなんて知ってるんだから、そんなので離婚できるのか、と思いますよね。
苦しい思いをさせてしまっているのは重々承知であっても、そんな理由で離婚なんてされたらたまったもんじゃないです。
では、実際そんなことができるのかどうかみていきましょう。
離婚は可能!
結論から言うと、「離婚できます」
た・だ・し、これは男性側がすんなり了承した場合です。
妻「あんた、収入低すぎるから離婚したいー」
夫「まじかw いいぜ~!」
こうなると、『協議離婚』が成立します。
協議離婚は、夫婦がお互いに離婚に同意すれば、基本的にどんな理由であっても離婚が可能なんです。
ここまでサッパリとした離婚ができる人はなかなかいないと思いますが、一応可能です。
法的な理由が必要になる!
もし、男性側が「絶対離婚しない!」と拒否した場合、これは『離婚調停』を家庭裁判所に申し立てることになります。
離婚調停というのは、調停委員たちが夫婦の間に入り、お互いの言い分を聞き問題の解決のために尽力してくれるものです。
調停はあくまで”問題を解決する場”で争う場ではありません。
なので、調停で折り合いがつかない場合は、裁判をする必要が出てきます。
低収入が耐えられないという人であれば、裁判を起こす可能性も無きにしも非ずですね。
裁判になった場合は、法的な理由がなければ認められません。
・不貞行為
・悪意の遺棄
・回復の見込みのない精神病
・3年以上の生死不明
・その他婚姻を継続し難い重大な事由
以上のような理由が認められないかぎり、離婚は不可能です。
結婚というのただの口約束で一緒にいるわけではありませんから、これくらいの手続きを踏むのは当然でしょうね。
とはいえ、低収入が原因で夫婦関係が破綻していれば「その他婚姻を継続し難い重大な事由」にあたるので
鼻くそをほじりながら、余裕をぶっこくことはできません!
離婚の危機を回避しよう
ここまで危機的な状況に追い込まれる前に、しっかりと話し合い回避できるように事を進めましょう。
離婚を回避するにはどうすれば良いのか?
離婚したい原因が「低収入」なので、収入をアップさせれば解決です!
「おいおい、そんな簡単に言うなよ・・・」と思いますよね。
もちろん簡単ではないですが、考え方を変え、努力をすれば確実に人生は変わります。
では、回避する方法についてみていきましょう。
共働き
まず、一番手っ取り早い方法は「共働き」です。
妻がどのような状況かにもよりますが、働けない状況でない限りは
なんとか働いてもらいましょう。
たとえ2人とも手取りが15万円だとしても世帯収入が月30万円あれば贅沢はできなくとも、普通に暮らせます。
話し合って2人で頑張りましょう!
あなたが副業をする
最近では、副業を認める動きが進んできている日本ですから、思い切って副業を始めましょう。
自分がのめり込める副業であれば何でも良いです。
資金運用だろうが、内職だろうが、収入を増やすことに専念してください。
離婚する精神的・身体的疲労を考えると副業で頑張ったほうが楽です。
しかも、上手くいけば居間より裕福な生活になる可能性を秘めていますからね。
妻が副業をする
共働きが厳しいというのであれば、妻に在宅ワークをしてもらう選択肢もあります。
在宅で可能なものといえば、ブログを運用するアフィリエイトがオススメです。
パソコン一台あればできますし、専業主婦なら家でずっと作業ができるので快適でしょう。
ただ、妻に自ら副業を始めてもらうのは結構ハードルが高い可能性があるのが難点ですね。笑
夫婦で副業をする
最高にベストなのは夫婦で副業をすること。
妻に自ら副業させるのはハードルが高いと前述しましたが、そのハードルを下げるのがこの方法。
まずは、あなたが自ら副業のやり方をマスターし、それを妻に教えることでグッとハードルが低くなります。
あなたが、頑張っている姿を見せて実際に収入が増えれば、妻も始めやすくなります。
実際、僕もこの方法を使いました。笑
最初は興味なさそうな妻でしたが、ちょっと教えたらハマってくれて楽しみながらやっています。
2人で収益を上げられれば、共働きなんかせずとも生活が楽になってきます。
離婚なんて考えはなくなっていきますし、むしろ諦めていた旅行などにも行けるようになりますよ!
まとめ
低収入のままだと、妻が離婚を考え始める可能性が出てきます。
そして、あなたが拒否しても法的な理由がさえ提示できてしまえば離婚は認められてしまいます。
そうなる前に、考え方を改めましょう!
「サラリーマンなんて収入が簡単に上がらないから仕方ないでしょ」ではなく・・・
「サラリーマンでダメなら違う収入源を見つけよう!」と考えることが大切です。
気持ちをこのように切り替えるのは容易なことではありませんが、これができないと一生何も変わりません。
今、苦労しておけばゆくゆく明るい未来が開かれますので、考え方から変えて生きましょう!
そして、その具体的な手段としては”副業”がオススメです。
他にも方法はあるかもしれませんが、一番効率がよく実現できる可能性が高いと思います。
今回は、以上で終わりになります。
結構暗いテーマではありますが、お役に立てたら幸いです!
最後まで読んで頂きありがとうございました。

平野(ひらやん)

最新記事 by 平野(ひらやん) (全て見る)
- 「悟空のきもち」から学ぶ『当たり前』を否定する成功術! - 2019年11月1日
- ノウハウコレクターから脱却する方法と考え方を解説! - 2019年10月18日
- 【基本編】販売初心者ブロガーが何でも売れる様になるライティングの極意! - 2019年9月26日
- ブログ初心者がハマる稼げない理由が判明!そうならない方法を教えます! - 2019年8月30日
- Twitterで稼ぐ方法を全部まとめてみた!収益化がまるわかり! - 2019年8月27日