Skypeのアカウント作成手順を解説!改行の簡単なやり方も伝授!

シェアする

Skype(スカイプ)は、無料通話ソフトのパイオニアと言っても過言ではない素晴らしいツールです。

国内だけでなく海外の人とも無料で通話やチャットができるんですから無敵です。笑
ちなみに、ビデオ通話も可能ですよ!

もちろん、ネットビジネスをやる上でも必要不可欠なソフトなので、
まだ、インストールしていないければ、この記事を読んでサクッと使えるようにしましょう!

コミュニティ運営している人であれば、複数人と同時に通話もできたりするので、大変便利です。

また、チャット機能において改行するときにEnterキーを押すと投稿されてしまうというトラブルを防ぐ方法も併せて紹介していきます!

Skype(スカイプ)をインストールしよう!

では、早速スカイプをインストールしていく手順を解説します!

まずは以下の公式ページからスカイプをダウンロードしてください。
➾スカイプ公式ページに行く

ダウンロードページに行ったら

「Skype for Macをダウンロード」をクリックしてください。

クリックするとダウンロードが始まります。

もちろん、Windowsを利用しているのであれば、Windows用をダウンロードしてください。

ダウンロードボタンの右端にある下矢印をクリックすると、Windows用が選択できます↓

ダウンロードが終わったら、ファイルを解凍してパソコンにインストールしてください!

Skype(スカイプ)アカウントを作成しよう!

スカイプはインストールしても、アカウントを作成しないと使えません。
もちろん、無料なので安心してください!

また、アカウント作成にはメールアドレスが必要になるので準備をしておいてください。
フリーアドレスで構いませんよ。

もし、まだメールアドレスがなければ以下よりGmailのアカウントを作成してもらえればOKです!

では、早速スカイプを起動させてみましょう!

まずは、「アカウントを作成」をクリック

電話番号を入力して「次へ」をクリック。
もし、既にメールアドレスを持っているのであれば「既にお持ちのメールアドレスを使う」をクリックして先に進んでください。

あなたの好きなパスワードを入力して「次へ」をクリック

名前を入力して「次へ」をクリック


先程入力した電話番号に認証コードが送られてきますので、記載されているコードを入力して「次へ」をクリック。


プロフィール画像選択画面になりますが、特にまだ用意してなければ「続行」をクリックで良いです。


オーディオのテストになります。
後からでもできますが、最初にやっておいた方が良いでしょう。

「既定のデバイス」をクリックすると、あなたのヘッドマイクの名前が出てきますので、選択してください。
するとマイクのフェーダーが振れると思います。

その後、「無料テスト通話を行う」をクリックすれば、音声テストが開始されます。

機械音声が話し始めますので、指示に従ってください。
(ピープ音の後に10秒話してくださいと言われ、10秒後に自分の声が再生されるのが聞こえたら無事終了です)

そして、「続行」をクリックしてください。


今度はビデオのテストです。
カメラへのアクセス許可を求められるのでOKをクリック。
ウェブカムを持っていなければ「続行」でも問題ありません。


自分の顔がちゃんと映っていることが確認できたら「続行」をクリック。(顔ヤバかったので隠します。笑)


連絡先を簡単に検索は、友達に見つけてもらえる方法などを変更できます。
特に最初は必要なければ「OK」で大丈夫です!


ようこそ、●●さん と出ればこれで設定は完了です!
お疲れ様でした。
これでスカイプが使えるようになりました。

ちなみに、スカイプIDを交換することで他の人と友だちになることができます。
自分のID確認方法は以下になります。

左上にある自分の名前をクリックすると、下画像のようにメニューがでます。
「Skypeのプロフィール」をクリックすると、あなたのSkype名が表示されますので、それがIDになります。

これで、色んな人とチャット、音声通話、ビデオ通話ができるようになります!
是非バンバン活用してみてください。

チャットで簡単に改行する方法とは?

スカイプでチャットに文章を書き込む際、
そのままエンターキーを押すと相手に送信されてしまいます。

なので、WordやExcelに慣れていると、つい癖で文章を打った後にエンターキーを押してしまうなんてことがあります。
文章の途中で送ってしまうことになり、なんとも具合が悪い。笑

みんなから「え?どうした?」みたいな反応をされてしまいます。。。

では、どのようにすれば改行が打てるのか!?

Macユーザーであれば、「option + Enter」です。

Winユーザーであれば、「shift + Enter」です。

たったこれだけで解決するので、是非慣れてください!

ちなみに、スマホでチャットする場合は普通に改行ができるのでご安心を。

ということで、今回は以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

The following two tabs change content below.
平野(ひらやん)

平野(ひらやん)

サラリーマンをしながら、ブログで副収入を得ています。 音楽の演奏や絵を書くのが好き。 パニック障害を克服すべく奮闘中! 焼肉が好きで、週に何回か行きます! 詳しいプロフィールはこちら↓
はじめまして! セミ本格派でバンドマンやっている平野(Hirano)と申します。 バンドではドラム担当。 洋楽器だけでなく和楽...